わたしのこれまでのKカーの所有歴は2台です。
![]() 事故から一月半後に購入したHA22S。初代がFFゆえのいやなめにあったために、今回は4WDをチョイス。その前の年の冬にマイナーチェンジしていたことに気づかずに納車までVVT(可変バルブタイミング)が実装されているものと思っていたため、後で気がついて愕然とした(笑)。 予想以上の燃費の悪さと高速時ののびの悪さには少し不満。しかし低回転時からのトルクの大きさと4WDゆえの雨天時の安定さには満足。安心して踏む込めるというのは大いに気に入っている。 購入から約1年がたちノーマルで乗ってだいたい癖はつかんだので、強化計画を発動することに。といってもアシ兼用なのでライトチューンで終わらす予定。
外見はほとんどノーマルで、走るとびっくり!ってのがおもしろいかな〜って外見的な部分はほとんど手つかず。。。 予算が許せば足回りもやりたいけど、そうなるとボディ強化をしないと剛性が厳しいし。。。なによりアシですから。 街乗りできない車はご勘弁・・・・ |
![]() 仕事が鹿児島市外に変わったために通勤用のアシとして購入。購入当時は61000Kmだった走行距離は3年間で15万Km以上に!(毎日約90Km近く走行したから・・・) 以外とトラブル歴が多く、 ・自爆(バンパー交換) ・トラブル(ロアアーム交換) ・オーバーヒート(ウォーターポンプ交換) ・ガスケット抜け(エンジン換装) ・ミッションオイル漏れ(シール交換) ・追突(ボンネット・フェンダー・バンパー交換) ・ひき逃げ(横転大破:廃車) (--#)凸未だに許せん・・・ と結構ひどい目に遭ってきた。でもその割には結構元気でリッミターカットでも振動も来ない。それだけにかわいそうなことをしたと思っている。 どっかんターボが強烈に効く非常におもしろいクルマだった。最後の瞬間までドライバーを守ってくれた。 |