〜ハイパー化(仮)への道〜 できるんかいな?(爆)
※本文中のリンクは基本的に別ウインドウで開きます。

2005年10月下旬----------------------------------------------------
最近、車に手をかけなくなってきた・・・。

といっても、日々のメンテはやってますけど日頃忙しくて、休日は死んでるケースが多いので、
必然的に、いじるという事が減ってきてます。

・・・だんだん寒くなってきてますしね。

こりゃあ、いかんと思いつつ、じゃあなにができる?
ってんで考えたこと。

電気防食
オイルキャッチタンク自作
あやしいコンデンサーチューン(ハンドメイドホットイナ○マ)

現在思案中・・・


2005年8月下旬----------------------------------------------------
先月末から約2週間以上となる大改修を行ったまいわーくすなんですが、アイドリング時に
咳をするような不安定さがちらちらと顔を出します。

ただ、いろいろネットを調べてみると、 インジェクターが400ccシルビアのノーマルインジェクター
よりも大容量!
( ノーマルで375ccらしい・・・)なもんで、アイドリング時にはスーパーリッチ(笑)
なるんじゃないかと思っていたのですが、いつもの車屋さんで点検してもらったら、プラグがくすぶり
気味だったということで予想通りの状況らしい。

車屋さんとも話したのですが、夏は良いけど気温の下がる冬がちと心配って事で、
現在スズスポのGTiスパーク9番を使っているので、こいつを8番に落とそうかな?
という感じです。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

あと、余談ですが車屋の兄さんが「ちょっとおもしろいモノ見られるよ」って立ち寄ったときに呼んだんで
なんだろうと、見に行くとそこには見事にバルブクラッシュしてピストンに穴が空いたエンジンが・・・


ぐはぁ〜〜〜見事に大穴あいてるよ。。。。

なんでも、女性オーナーでオイル交換を一回もいたしたことがなかったとの事。
む〜、なかなかここまで見事な穴は見ないなぁ〜

皆さんもオイル管理には気をつけましょうね〜〜

2005年6月上旬----------------------------------------------------
ついに、STAGE2となる大改修完了!

今回やったこと・・・

車検(2回目) 本当はこれだけが目的だったのですが・・・
エンジンをリビルドに換装 これが本当に予想外・・・ orz
スズスポHT06タービン交換 とちてちさんの紺メタワークスからの移植になります。
ある意味Powerd by TOTITETIですね(笑)
N1ECU→N2ECU
インジェクター400ccに交換
アウトレットパイプ交換
スズスポ強化マウント交換
スパークプラグ交換 NGKイリマック#8をスズスポGTiスパーク#9へ(イリマックのOEMなんですけどね)
タイヤ交換 スリップサインが出てたので。。。今回もNEOVA AD07です
ブレーキパッド交換 フロントをスズスポTypeR、リアをTypeSに交換
ブレーキディスク研磨 段減りしてたのと、均一にディスクが摩耗していなかったので・・・

と、すごいメニューになってしまいました。
特に、エンジンをまさか換装するとは思っていなかったので諭吉さんが大型バス1台分飛んでいきそう・・・

でも、K100キットの威力は絶大です。
4500回転を越えたあたりで鬼のような加速が始まります。
マイルド系の新規格ワークスが、見事にドッカン仕様に生まれ変わりました。
ただし、ブーストが1.2程度かかっているようです。

さらにパワーバンドを外さずに走るとパワーだけじゃなく燃費もオニのように悪化します^^; orz
もっとも、マイルドな走行ではあんまり変わらないようですね。
 

2005年5月下旬----------------------------------------------------
いまだ入庫中です・・・・


↑まだこんな状態。。。。

エンジンはパワーダウンが目立ってきたので、オーバーホールを予定したのですが、
予想以上に圧縮の抜けが大きいことが判明。
この時点では

・ボーリング→オーバーサイズピストン使用
・リビルドエンジンへの換装

のいずれかをチョイスすることに。。。。

散々悩んだあげく、今回スズスポタービンを装着する事から、
リビルドを装着することに決定しました。


↑12万Kmご苦労様!

ちなみに、とちてちさんからいただいたクラッチはこんな感じ。

う〜む、ジムカーナで使っていたのかほどよく焼けていますね〜(写真左の青焼けした方)

それと、ちと驚いたのは長距離通勤(といっても片道40Km強ですが・・・)が幸いしたのか、
クラッチの残りはノンアスクラッチとほとんど同じの5分程度ってのは驚き。
まあ、半クラをほとんど使わずにスパッとつなぐ癖がついているせいなのか?
(ジムカーナ向けの繋ぎ方ぢゃあないですね)

とりあえず、エンジンが届けば1週間で復活予定!

2005年5月中旬----------------------------------------------------
いよいよ車検入庫!

またワークスとしばしのお別れだ。。。。

今回は確定メニューとして、、、、

エンジンオーバーホール
タービン交換(fromとちてちさん) ←スズスポHT06
ECU交換(fromとちてちさん) ←N1ECUからN2ECUへ
インジェクター変更(fromとちてちさん)
ブレーキディスク研磨
ブレーキパッド交換 ←スズスポTypeR
各種マウント交換

などなど・・・

まあ、エンジンがどの程度かがもっとも気になるところ。
ところが、意外な落とし穴が待ち受けていたのです


2005年4月某日----------------------------------------------------
とちてちさんから、譲ってもらったクラッチ装着完了!

む!やっぱり重いわ。

・・・といっても、「重くて踏めねえ」なんて重さを期待していたので、その辺からするとちょっと拍子抜け。
もっともそんなクラッチで走れるか!ってのはあるが。。。

でも、朝の渋滞にはまると意外と左足が鍛えられることに(笑)

ついでに、今回はオルタネーターをヤクオフでゲット。
リビルドで15000円送料込みはなかなかお得じゃないかと・・・

こちらも、交差点でのアイドリング時にヘッドライトの明るさが変わるのが直るかと期待したが、
換える前よりマシになった程度。
やっぱり、バッテリーなんとかしなきゃあな。
ついでに、コンデンサーでもつけちゃろか。
自作ホットイナズマでもいいな・・・

次回はタービン交換だ〜

2005年3月末日付近----------------------------------------------------
とちてちさんから、とりあえず第一弾として強化クラッチとフライホイールを譲ってもらった。。。
ほどよく焼けているものの、まだまだ使えそう。。。。

まあ、12万Km無交換(爆)でやってきたのに比べりゃましか。

車屋さんに入庫前にインタークーラーのクリーニングをしようと、ホース類をスズキから購入!
よっしゃ!やるぞ〜と思ったら。。。。
インフルエンザに感染。。。

普段仕事でコンピュータウイルスとは格闘しているけど、
まさか自分がウイルスに感染しようとは・・・

というわけで、もう1週先送りに。(TT)

2005年3月某日----------------------------------------------------

なんと!重大な事が発覚!!

新規格アルトワークス用のK100キットがすでに発売中止になってた。

が〜〜ん、が==ん、ガアーーーン

うう・・・夢の100PSは夢でしかなかったのかママン。。。。

と思っていたところへ朗報が!
超有名なワークス乗りのとちてちさんが外した一式を譲っていただけるとのこと。
ううう・・・・うれしいな〜

こりゃ、車検の時に一気にやっちゃおうか・・・・


2005年2月19日----------------------------------------------------
今年は2回目の車検を迎えるけど、それ以上に今年はいろいろと部品が終わってくるものが多くて、そういった意味では費用がかさみそうだ。ざっと挙げただけでも。。。。

(1)車検更新
(2)タイヤ交換
(3)ブレーキパッド交換
(4)ブレーキディスク交換
(5)エンジンオーバーホール
(6)オルタネーター交換

その他いろいろ・・・・。

すげぇ、これだけ一気にやれば車1台買えるんじゃなかろうか・・・・。

まあ、できるところからチマチマとやってくしかなさそう。

だって、コンセプトは20万越えて5ナンバーをカモれるKだから・・・・なんちって。
ボディがもたんか。

2005年1月12日----------------------------------------------------
年が明けた!
昨年出てたんだけど、ようやくアルトワークス専科をゲットした。
内容的には若干薄いものの(本の厚みも薄かった!)、ワークスチューナーの皆さんのコメントやデモカーの紹介などが掲載されていて、内容としては中の上というところか。
(C)K-CAR編集部・学研
まあ、自動車として終わった車種だけに本が出ただけ良しというべきなんだろうけど、個人的にはもう少し延命術やチューニングの考え方など、もっと自動車いじりの根本に触れて欲しかった気もする。

せっかく本誌上であれだけチューニング記事を掲載しているだけに、記事の再掲載だけでも十分参考になったのではないかな?Kスペ号のチューニング日誌や参戦記なんて改めて読みたいとおもうんだけど・・・
それなら3000円でも買ったかもしれない。

とはいえ総体的に見れば、値段分以上の内容はあると思うので保存版の1冊だ。

にもどる