築城大丈夫だろうか・・・(06/11/20)

今週末、福岡県の航空自衛隊築城基地航空祭が開催されます。

今年は約5年ぶりに築城に出かけることにしました。
新田原は毎年出かけているのですが、築城はあまり好きではない会場のひとつなんです。
その理由は・・・

1.来場者のマナーが悪い
2.交通の便が悪い
3.基地祭終了後の基地の市制姿勢


1.については言うに及ばず、喫煙者多数。脚立多数(しかも最前列だし、回りに威嚇しながら最前列で脚立に上っている馬鹿がいる)
そして、2は都市圏に近いことや、来るとき便利がいい(小倉から国道を約40分下るだけ)ために、10号線が莫大な渋滞に見舞われる。5年前に見に行ったときには、基地を出るまでに2時間、小倉まで4時間かかったというシャレにならない状態でした。

最後が、基地の人間の態度でした。

当時の担当者が悪いのかどうかは知りませんが、ブルーのフライト終了直後(ウォークダウンが終わった途端)にロープをどんどん狭めだし(要は締め出しです)、「さあ、終わったんだからとっとと帰れ!」的な言動も見られ、非常に不快な思いをして帰りました。

それ以降、もう行かないって心に決めていたんですが、今年は基地祭で知り合いができて、その人達と一緒に楽しもうって考えて久しぶりに築城に出かけることにしました。

今年はなんと駐車場全面廃止という大冒険をしてきたこと、脚立・三脚禁止という点もちょっと評価しました。

ただし、大問題が。。。。

雀の涙ほどの台数の駐車場を確保しただけで、Web上では最寄りの駅周辺の駐車場からJRでお越しくださいっていう考えは決して間違いじゃないんですが、その駐車場案内がすさまじくいい加減なんですね。
適当に駅周辺の有料に止めてくれって表記なんですよ。宇島駅に特急は止まらないって大嘘ついてるし(実際には1時間に1本停車します。11/20現在修正されず)。
せめて、どの地区では何台程度の収容台数があります程度は出しても良いかと思うんですけどね。 リサーチせずに、適当に案内出しているだけとすれば、莫大な車両が押し寄せる駅周辺の駐車場は大変なことになるんじゃないでしょうか?
今度は、地元の人が利用できないって基地にクレームが殺到することは容易に想像できます。

いくら特急が臨時に止まるとはいえ、6〜8時台の小倉発と、14〜17時台の小倉・博多方面は首都圏並みの混雑が予想されるんですが。。。JRがどれだけ車両を増結できるかにかかっているとはいえ、必要以上の増結は乗降時間の増大を招き、ダイヤの乱れに繋がることから、2〜3両がいいとこかと思われます。

また、駅と基地の間の人の捌きをどうするかという問題もあります。
私なら、各駅停車に乗車する人のために、隣の駅までバスを出して少なくとも乗車する人員を分けるなんて考えも思いつくんですが。

今度は帰りの列車に乗るまで2時間待ちとか、時間が間に合わないから乗せろなど、殺気立つ人も出るんじゃなかろうか。

そう考えると、ちょっと気が重くなります・・・・

駐車場を約13000台確保して、地元の商工会や団体も全面バックアップ、町を挙げてのイベントにしようと努力を重ねている海自鹿屋基地(エアメモリアルinかのや)とは天と地の差だけに、大丈夫なんだろうかと思ってしまいます。いくら軍事基地とはいえ、地元の協力なしに、イベントはできませんので。

交通手段の不手際は、以上のように穴だらけですので、せめて来場者が俺最高!的な事にならないように、祈りたいと思います。

都市部に近い基地祭ほど、この傾向が強いもんな〜。秋の
入間場所取り&グッズ争奪ステークス(500m牡牝混)は毎年恒例になっているようだし・・・そんなに殺気立たなくても、飛行機逃げないって・・・・( ´Д`)

いい航空祭になることを祈ります。