活動テーマ



気付き,考え,行動する力を育む生徒の自治活動はどうあればいいか
 ~学級に根ざした生徒会活動を通して~

令和6年度 生徒会スローガン



仁義道徳
「私たち南中生として守るべき正しい行いを心掛け,一人一人がやるべきことを一生懸命行っていきたい」という思いが込められています。また,これまでの南中文化を受け継ぎつつ,さらにワンランク上の南中を目指していくという思いも込められています。~生徒総会資料より転載~

生徒会活動方針

(1)質の高い国分南中文化をつくる。
 ・挨拶や歌声の響く生徒会
 ・清掃がしっかりできる生徒会
 ・体育大会・学習文化発表会の成功
 ・生徒会新聞『南風新聞』の発行
 ・生徒会ホワイトボード・掲示板の活用
(2)専門部活動『一人一役』を充実させる
(3)『いじめ対策』に全校あげて取り組む
(4)学年,学級生徒会・集団活動を充実させる

生徒会専門部と主な活動





 生徒会本部  生徒会活動の企画・運営全般
 学習部 ・始業2分前着席,1分前黙想チェック  ・後ろ姿呼びかけ  ・家庭学習調査
 生活部 ・挨拶運動  ・自転車点検  ・クラス章(身なり)点検
 保健体育部 ・朝の健康観察  ・教室の換気  ・トイレのスリッパ点検  ・朝ランの実施
 給食部 ・マスク着用,10分着席の呼びかけ  ・給食着の管理 ・給食前の手洗い,うがいの呼びかけ
・10分受け取りの徹底
 美化部  ・朝作業  ・学級園の管理  ・清掃区域点検
 文化広報部  ・学級掲示物の管理  ・ベルマーク収集






【南中宣言】