本文へスキップ

常に原点を見つめ,夢と希望の実現に果敢に挑戦する学校

電話でのお問い合わせはTEL.0995-46-1535

〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央一丁目10番1号

学校概要

校長挨拶

 

 霧島市立国分中央高等学校ホームページをご覧いただき,感謝申し上げます。
 本校は,「花咲き誇る城山に〜,流れて清き天降川〜,はるかに望む火の島に〜」と本校校歌の歌い出しにも示されているように,自然豊かながらも,産業の発展著しい活力ある霧島市の中央に位置し,JR国分駅から徒歩5分と通学のアクセスのよい,恵まれた環境にあります。
 スクールミッションを「百十数年の歴史と伝統を有する霧島市唯一の市立高等学校であり,常に時代を見据えながら専門性をさらに向上させ,地域と連携した課題解決型の学習や探究活動を通して,地域社会や国際社会の発展に主体的に関わる心豊かな人材を育成する学校を目指します。」と制定され,「至誠 自律 敬愛」の校訓のもとに,人徳を磨き,よりよい社会づくりに貢献できる人材の育成に努めてきました。
 学校スローガンを「常に原点を見つめ,夢と希望の実現に果敢に挑戦する学校」,キャッチフレーズ(令和6年度〜)を「勇往邁進(ゆうおうまいしん)未来へ挑め」とし,自分の目指すものに向かって、臆することなく一心に突き進んでいき、自分の未来へ挑戦してほしいという意味を込めて設定しました。
 進路状況については,令和7年3月の卒業生は,鹿児島大学,長崎大学の国公立大学や鹿児島県立短大をはじめ,福岡大学,鹿児島国際大学などの私立大学や各種専門学校など多方面への進学,九州旅客鉄道,トヨタ自動車,鹿児島銀行,京セラ(国分工場・鹿児島川内工場)をはじめとする県内外への企業への就職など,進路決定率100%を達成しております。
 また,部活動も大変盛んで,体育系(19)・文化系(13)に約7割の生徒が入部しています。部活動においては,地区大会,県大会で多くの生徒が活躍しました。なかでも体育系部活動では,陸上競技部,女子ハンドボール部,ダンス部,女子柔道部(団体・個人)が,九州大会や全国大会出場を果たしました。全国の高校生と切磋琢磨するなかで,ダンス部と女子柔道個人で入賞することができました。また,佐賀県で行われた国スポでは,女子ハンドボール部,女子柔道部,男子銃剣道部,陸上競技部(砲丸投げ)が鹿児島県の国スポ強化指定を受けるなかで,女子ハンドボール部と男子銃剣道部が入賞しました。
 文化系部活動では,展覧会,発表会,コンテストで多くの生徒が活躍しました。なかでも美術部,珠算部,放送部が晴れの全国大会出場を果たしました。そして,放送部はNHK全国高校放送コンテストにおいて,テレビドキュメント部門とラジオドキュメント部門において優秀賞(全国第3位)をダブルで獲得する偉業を成し遂げました。
 また,専門学科の特色を活かした教育活動も積極的に実施しております。園芸工学科は地元小学校での芋植え指導やフラワーアレンジメント教室の実施。生活文化科はこども食堂支援や地域中学校への出前授業。ビジネス情報科は霧島市PR動画作成や霧島茶の販売促進活動。スポーツ健康科はAED使用法も含めた救急法講習会への参加や近隣の小学校への出前授業などを行いました。
 令和7年度も前年度より充実した教育活動になるように,生徒・教職員一丸となって取り組ますので,本校への更なるご支援・ご理解をよろしくお願いいたします。



          
            令和7年4月     
               霧島市立国分中央高等学校
               校  長  深水 淳二

学校について 【学校案内(PDF)】

開校日
明治39年2月23日
所在地
〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央一丁目10番1号
TEL   0995-46-1535/FAX   0995-46-1536
募集定員
園芸工学科    40人
生活文化科    80人
ビジネス情報科 120人
スポーツ健康科  40人

アクセス


〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央一丁目10番1号
TEL.0995-46-1535


自動車の場合

国道10号線(東九州自動車道「隼人東」インター)から約10分。
※駐車場あり

電車の場合

JR日豊本線で国分駅下車、国分駅から北東方面へ徒歩約5分。



information

霧島市立国分中央高等学校

〒899-4332
鹿児島県霧島市国分中央一丁目10番1号
TEL.0995-46-1535
FAX.0995-46-1536