10/1(土) |
春日基地開庁記念行事 |
航空自衛隊春日基地
(福岡県春日市) |
*基地周辺の地図(Googleマップ)
|
出雲縁結び空港「空の日」まつり |
出雲縁結び空港
(島根県簸川郡斐川町) |
詳細未定 |
'11北九州空港まつり |
北九州空港
(福岡県北九州市) |
管制塔・気象予報室・消防車両見学、「進入灯を歩いてみよう!!!」 、グランドスタッフお仕事体験、トーイングトラクター(飛行機牽引車)同乗体験、小型航空機・ヘリコプター展示(事前募集)
募集要項はイベントページ参照
一日空港長、市消防航空隊格納庫一般開放(午後のみ)、市消防音楽隊演奏、エアライングッズ販売など
|
10/2(日) |
海栗島分屯基地開庁記念行事
|
航空自衛隊海栗島分屯基地
(長崎県対馬市) |
対馬北端、 第19警戒隊が配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
見島分屯基地創設56周年記念行事 |
航空自衛隊見島分屯基地
(山口県萩市) |
第17警戒群のレーダーサイトがある
*基地の地図(Googleマップ) |
自衛隊記念日ヘリ体験飛行 |
航空自衛隊三沢基地
(青森県三沢市) |
使用機材はCH-47、募集人員は120名。応募要項はイベントページ参照(8/5必着) |
自衛隊記念日ヘリ体験飛行 |
航空自衛隊入間基地
(埼玉県入間市) |
使用機材はCH-47、募集人員は120名。応募要項はイベントページ参照(8/5必着) |
自衛隊記念日ヘリ体験飛行 |
航空自衛隊浜松基地
(静岡県浜松市) |
使用機材はYS-11、募集人員は320名。応募要項はイベントページ参照(8/5必着) |
自衛隊記念日ヘリ体験飛行 |
航空自衛隊那覇基地
(沖縄県那覇市) |
使用機材はCH-47、募集人員は120名。応募要項はイベントページ参照(8/5必着) |
築城基地航空祭 |
航空自衛隊築城基地
(福岡県築上郡築上町) |

フライト内容や駐車場情報などは築城基地ガイドへ |
秋田空港「空の日」まつり |
秋田空港
(秋田県秋田市) |
航空自衛隊秋田救難隊による救難ヘリ・ジェット機機体展示及び落下傘降下訓練実演・基地見学等、秋田県消防航空隊による災害時救助演習、県警航空隊、管制塔・気象施設見学、場内バスツアー、空港特殊車両展示(大型化学消防車、救急医療搬送車、除雪車等)ほか |
庄内空港開港20周年記念フェスタ |
庄内空港
(山形県酒田市) |
記念式典、熱気球体験フライト、パワードグライダーデモフライト、県防災ヘリデモフライト、車両展示ほか |
いわて花巻空港フェスタ2011
(リンク先はPDFファイル) |
いわて花巻空港
(岩手県花巻市) |

ディープブルース飛行展示(12:30~、15:00~の予定)、滑走路走行バス、防災ヘリ救助デモ、消防車放水デモ、化学消防車乗車体験、小型航空機展示 ほか |
2011スカイフェスティバルin松本
(リンク先はPDFファイル) |
信州まつもと空港
(長野県松本市) |
小型飛行機遊覧飛行(事前募集)、消防ヘリ見学会、県警ヘリデモフライト、滑走路場周見学バス(当日受付)、紙飛行機教室など |
神戸空港 空の日イベント2011 |
神戸空港
(兵庫県神戸市中央区) |
小型機・空港で働く車の見学会、ANAスタッフ体験コーナー、 ウルトラマンコスモス1日空港長 |
北恵庭駐屯地開設61周年記念行事 |
陸上自衛隊北恵庭駐屯地
(北海道恵庭市) |
第1戦車群(90式戦車・74式戦車装備)および第72戦車隊(90式戦車装備)が配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
木更津駐屯地創立43周年記念行事
および第39回木更津航空祭 |
陸上自衛隊木更津駐屯地
(千葉県木更津市) |
中央即応集団第1ヘリコプター団が配備、基地リンクは第1ヘリコプター団のページ |
第10師団創立49周年記念行事 |
陸上自衛隊守山駐屯地
(愛知県名古屋市守山区) |
基地ページは第10師団Webページ
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
桂駐屯地創立57周年・
中部方面後方支援隊創隊7周年及び
関西補給処桂支処創立52周年記念行事
|
陸上自衛隊桂駐屯地
(京都市京都府西京区) |
第103不発弾処理隊などが配属
*基地周辺の地図(Googleマップ)
|
10/8(土) |
基地開隊53周年記念式典
徳島スカイ航空フェスタ松茂2011 |
海上自衛隊徳島航空基地
(徳島県板野郡松茂町) |

主なフライト予定
10:30~祝賀飛行
12:00~県防災ヘリ展示飛行
13:25~WPアクロバット飛行
14:00~UH-60J展示飛行
|
八尾駐屯地創立57周年および
航空隊創隊49周年記念行事
(エアーフェスタ'11・イン・ヤオ) |
陸上自衛隊八尾駐屯地
(大阪府八尾市八尾空港) |
*陸自第10師団第10航空隊および第3師団第3飛行隊などデモ飛行あり
|
10/8(土)~
10(祝) |
第2回全日本曲技飛行競技会 |
福島スカイパーク
(福島県福島市) |
ふくしまスカイパークを中心とした半径4Kmの範囲(空港南西部に競技ボックスを設定)で、競技課目を実施し、その正確さなどを競う競技。
*会場周辺の地図(Googleマップ) |
10/9(日) |
第7師団創隊56周年
東千歳駐屯地創立57周年記念行事 |
陸上自衛隊東千歳駐屯地
(北海道千歳市) |
第7師団司令部や第11普通科連隊・第1高射団などが配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
今津駐屯地創立59周年記念行事 |
陸上自衛隊今津駐屯地
(滋賀県高岡市) |
第3戦車大隊と第10戦車大隊(ともに74式戦車配備)が配属している
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
ヘリコプターフェスティバルin館山
|
海上自衛隊館山航空基地
(千葉県館山市) |
館山基地に所属する対潜哨戒ヘリや航空機など飛行展示などが行われる。ヘリ体験搭乗は事前申込み
※9/22消印有効
当日抽選は9日午後の部のみ |
10/10(祝) |
九州補給処59周年
目達原駐屯地創立57周年記念行事 |
陸上自衛隊目達原駐屯地
(佐賀県吉野ヶ里市) |
第4師団第4航空隊(OH-6D,UH-1装備)や西部方面ヘリコプター隊(AH-1S装備)などが配属
基地概要はウィキペディアへ
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
10/15(土) |
舞州ヘリポート「空の日」フェスタ |
舞州へリポート
(大阪府此花区) |
ヘリコプター体験搭乗、ヘリコプター展示、ヘリポート内見学・ヘリコプター教室、航空機パーツ等の販売
詳細は9月中旬頃掲載予定 |
第20回高知龍馬空港「空の日」イベント |
高知龍馬空港
(高知県南国市) |
開会式・1日空港長委嘱式、 紙ヒコーキ大会・滞空飛行時間競争、 自衛隊ミニ制服試着及び記念撮影飛行服、ライフジャケット等実物展示災害派遣時の装備品・野外炊事車等展示、防災訓練及び災害派遣の写真展示 ほか |
10/15(土)~
16(日) |
がんばっぺ!ふくしまの空
(リンゴまつり) |
福島スカイパーク
(福島県福島市) |
主なフライトスケジュール
15日
10:00~オープニング
スカイダイビング
11:20~ディープブルース
12:00~ラジコン飛行展示
13:00~県防災ヘリ展示飛行
13:30~パラモーター展示飛行
14:00~ラジコン飛行機展示飛行
14:30~スカイダイビング
16日
10:00~オープニング
スカイダイビング
10:30~モーターグライダー展示
11:05~陸自ヘリローパス
11:30~ディープブルース
11:50~ラジコン飛行展示
12:30~軽飛行機・モーターグライダー展示飛行
13:00~県警ヘリ展示飛行
13:40~ラジコン飛行機展示飛行
14:00~スカイダイビング
14:40~ディープブルース
*会場周辺の地図(Googleマップ) |
10/16(日) |
高松空港空の日イベント |
高松空港
(香川県高松市) |
キッズ制服撮影会、宇宙航空技術映像展示、高松空港探検隊、ヘリコプター体験搭乗(有料) |
ひろしま空の日2011ふれあい秋まつり |
広島空港
(広島県三原市) |
ステージイベント、地域物産・飲食バザーほか |
対馬駐屯地創立31周年記念行事 |
陸上自衛隊対馬駐屯地
(長崎県対馬市) |
対馬警備隊(軽装甲機動車配備)が配属している。駐屯地リンクは警備隊のWebページへ
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
湯布駐屯地創立55周年記念行事 |
陸上自衛隊湯布院駐屯地
(大分県由布市) |
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
10/22(土) |
空の日フェスティバル2011 |
東京国際空港
(東京都大田区) |
格納庫見学バスツアー(事前募集)
往復はがきで申し込み
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港郵便局(羽田空港郵便局留)
羽田空の日事前申込み係 宛
*10/5必着 |
日本原駐屯地創立46周年記念行事 |
陸上自衛隊日本原駐屯地
(岡山県勝田郡奈義町) |
第13特科隊が配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
10/22(土)~
23(日) |
大空と大地のカーニバル2011 |
笠岡農道空港
(岡山県笠岡市) |
主なフライト予定など
10:10~県防災ヘリ展示
10:35~ディープブルース
11:05~岡山市防災ヘリ展示
11:35~RC笠岡&出雲RCクラブ
13:05~ディープブルース
14:00~ランウェイウォーク |
10/23(日) |
エアーフェスタ浜松2011 |
航空自衛隊浜松基地
(静岡県浜松市) |
今年度はブルーインパルスの展示はありません。
主なフライト予定
9:00~オープニング(T-4)
9:20~T-7航過飛行
9:35~F-2機動飛行
10:00~E-767離陸
10:10~浜松救難隊
10:30~E-767展示飛行
10:50~浜松基地所属機混合飛行
13:25~T-4×16機の編隊飛行
その他プログラムはこちら
|
やさしい航空のはなし
「客室乗務員のおはなし」 |
航空科学博物館
(千葉県山武郡芝山町) |
客室乗務員の経験者から仕事の魅力や体験談などを聴くことができる講演会です。。 |
小月スウェルフェスタ2011 |
海上自衛隊小月基地
(山口県下関市) |
ルーキーフライト(飛行教官によるT-5アクロバットチーム)によるアクロバット飛行が実施される
9:20~、13:00~2回実施予定
T-5体験搭乗は今年は実施されません。 |
コスプレピクニックon小月基地 |
スウェルフェスタと共催のコスプレイベント。模擬店エリア・4格付近などでコスプレイベントが行われます。 |
竹松駐屯地創立59周年および
第7高射特科群創立37周年記念行事 |
陸上自衛隊竹松駐屯地
(長崎県大村市) |
第2特科団第7高射群が配置
リンク先は第7高射群サイト |
米子駐屯地創設61周年記念行事 |
陸上自衛隊米子駐屯地
(鳥取県米子市) |
第8普通科連隊などが配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
山口駐屯地創立56周年記念行事 |
陸上自衛隊山口駐屯地
(山口県山口市) |
第17普通科連隊が配属している
記念式典・祝賀飛行・観閲更新・体験試乗などが行われます。
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
小倉駐屯地創立54周年記念行事 |
陸上自衛隊小倉駐屯地
(福岡県北九州市) |
第40普通科連隊や第4後方支援連隊の中隊が配属している
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
陸自祭
(那覇駐屯地創立38周年・第15旅団創隊2周年記念)
*リンク先はjpeg画像 |
陸上自衛隊那覇駐屯地
(沖縄県那覇市) |
第15旅団が配属
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
10/29(土) |
小松基地開庁50周年記念行事 |
航空自衛隊小松基地
(石川県小松市) |
記念塗装機のデザインを一般公募中、締切は8/31 |
10/30(日) |
2011航空祭inKOMATSU
(開庁50周年記念航空祭)中止 |
航空自衛隊小松基地
(石川県小松市) |
事故の影響で中止になりました。 |
第5回宮子姫みなとフェスタ
|
日高港新エネルギーパーク
(和歌山県御坊市) |
ディープブルースのフライトは、
10:15~、13:30~
ポスター、プログラム
*共にPDFファイル
主催は御坊市観光協会
*会場周辺の地図(Googleマップ) |
島松駐屯地創立58周年記念行事 |
陸上自衛隊島松駐屯地
(北海道恵庭市) |
北海道補給処本部が置かれている
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
北部方面航空隊創隊3周年および
丘珠駐屯地創立58周年記念行事 |
陸上自衛隊丘珠駐屯地
(北海道札幌市) |
北部方面航空隊が所属
祝賀飛行展示やCH-47地上滑走体験、レーダータワー見学など
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
明野駐屯地創立56周年記念行事 |
陸上自衛隊明野駐屯地
(三重県伊勢市) |
陸自航空学校があるほか、陸自開発実験団などもあり、AH-64Dが配備されている
記念式典や飛行展示は10:00~
*基地周辺の地図(Googleマップ) |
西部方面隊創隊56周年記念行事 |
陸上自衛隊健軍駐屯地
(熊本県熊本市) |
西部方面隊本部がある
ヘリ体験搭乗は事前申込制
応募要項はこちら(10/20必着)
*基地周辺の地図(Googleマップ) |