学校のあゆみ


1973年(昭和48年)の国分北小学校
霧島市国分の北西部に位置する小学校です。
1970年(昭和45年)に国分市立清水(きよみず)
小学校・国分市立郡山(こおりやま)小学校・国分
市立東襲山(ひがしそのやま)小学校の3校が統
合されました。
しかし,統合した当初の2年間は,新しい校舎
がなく,もとの3教場の校舎で勉強をしていま
した。
1972年(昭和47年)から国分北小学校の校
舎ができ,実質的に統合されました。
統合当初の児童数は,539人でした。
写真は,1973年(昭和48年)の国分北小学
校です。校舎ができたばかりで,当初の棟は3
つしかありません。
三角園の木は小さく,上空からよく見えます。

1973年の拡大画像へ

開校時の上空写真

1992年(平成4年)の国分北小学校
写真は,1992年(平成4年)の国分北小学
校です。
周りは田んぼで家はありません。
児童数は,1000人を越え,教室が足りなく
なり,校舎も増設され,プレハブ校舎も建っ
ています。

1992年の拡大画像へ

1996年(平成8年)の国分北小学校
1996年(平成8年)の国分北小学校です。
平成8年の児童数は,1252人(最多人数)と
なり,県内でも有数のマンモス校となりました。
1号棟の奥にもプレハブ校舎が増設されています。
この次の年の平成9年4月に,「青葉小学校」と
分離することになります。
青葉小学校と分離する前の航空写真で「ともだ
ち」の字が見えます。

1996年の拡大画像へ

1999年(平成11年)の国分北小学校
1999年(平成11年)の国分北小学校です。
このころの児童数は,約650人です。

1999年の拡大画像へ

2006年(平成18年)の国分北小学校
2006年(平成18年)の国分国分北小学校です。
創立36周年です。
児童数は約500人です。

2006年の拡大画像へ

2015年(平成27年)の国分北小学校
2015年(平成27年)の国分北小学校です。
創立45周年です。
児童数は約450人です。

2015年の拡大画像へ

2019年(令和元年)の国分北小学校
2019年(令和元年)の国分北小学校です。
創立50周年です。
児童数は約430人です。
学校の周りにも住宅が増えてきました。

2019年の拡大画像へ

2024年(令和6年)の国分北小学校
2024年(令和6年)の国分北小学校です。
創立55周年です。
児童数は423人です。
校舎改により,プール横にはプレハブ棟があり,2号
棟が新しくなっています。7年度に3階建ての3号棟を
改築して,2号棟と3号棟をつなぐ連絡通路を作りま
す。連絡通路には,エレベーターも設置されます。

また,給食室は,令和7年度に青葉小に統合され,国
分北小には,給食配膳室ができて給食が配送されま
す。


2024年の拡大画像へ

校区の航空写真へ


合併前の小学校の情報

 国分北小へ合併前の学校の情報です。昔の資料なので間違いもあるかもしれません。
また,その他の情報もありましたらお知らせください。
 
旧清水小学校の情報
旧清水小学校の情報へのリンク

旧郡山小学校の情報
旧郡山小学校の情報へのリンク

旧東襲山小学校の情報
旧東襲山(ひがしそのやま)小学校の情報へのリンク



国分北小学校の沿革史(詳細)

昭和
45  4  1 清水小,東襲山小,郡山小統合により創立
     9  7  新校舎起工式
46  3 20  第1回卒業式  校舎竣工
47  2 29 校舎増築竣工 
     3 30 校旗制定
     3 31 体育館 調理室竣工
     4  6 実質統合
    10  3 プール竣工
    11 26 第1回小学校体操発表会最優秀校受賞
48  9  7 国旗掲揚台完成
50 12 23 楽焼室完成
52  2 15 TV視聴校内配線工事完了
53  7 15 補助プール完成
54 10  7 統合10周年記念行事
55 11 19 市体育中心校研究公開
58  3  1 校舎増築竣工
     8 18 県図画作品展最優秀学校賞受賞 
   11 29 地区教育方法改善研究公開(道徳)
59 10 29 山坂達者研究公開
60 10 24 文部省指定勤労生産学習研究公開
   11  5 県児童生徒作曲コンクール学校賞受賞
61  8 29 給食室増築工事完了
62 10 20 教育方法改善研究協力校研究公開
63 11 10 南日本花だんコンクール特選受賞

平成
 元  3 10 造形砂場設置
     11   9 南日本花だんコンクール特選受賞
 2 10 31 南日本花だんコンクール特選受賞
 3  2 25 体育館改修工事・校舎塗装工事完了
     10  8 地区研究協力校研究公開(特別活動)
 4  6 20 北小ギャラリー完成
 5 11 20 県PTA活動委嘱研究公開
 6   3 31 プレハブ校舎増築
 7  1 15 学校創立25周年記念行事実施
     2 10 市国語科研究協力校公開
 8  3 24 プレハブ校舎増築
 9  4  1 学校分離(国分北小 青葉小)
10  9 15 パソコン21台設置
11 12 28 北校舎大規模改造工事完了
12 12 26 中校舎大規模改造工事完了
13 12 28 南校舎大規模改造工事・渡廊下屋根工事完了
14  2 10 中校舎前アスファルト舗装工事完了
15 11  4 地区初任者研修会研究授業
16   4   1  門の締切実施
17   3  7 創立35周年事業完了
19  2  6 市指定情報教育研究公開  
20  6 11  県「ICT利活用研究協力校」合同研修会
21   2 21  市花いっぱいコンクール金賞受賞
      2 20 市花いっぱいコンクール金賞受賞
22  9  7 九州ウェブサイト大賞教育部門優秀賞受賞
    12 22  鹿児島県学校給食準優良学校受賞
23   2 19  市花いっぱいコンクールソニー賞受賞
    8 24 パソコン室ノートパソコン設置
    9  7 九州ウェブサイト大賞教育部門優秀賞受賞
    12 22  鹿児島県学校給食優良学校受賞
24   2 19  市花いっぱいコンクールソニー賞受賞
    11 15 学校給食文部科学大臣賞受賞
25  2 16 市花いっぱいコンクールソニー賞受賞 
26   1 30  県指定「情報モラル教育」研究公開
      2 22  市花いっぱいコンクールソニー賞受賞
27   1 29 鹿児島県学校保健準優良学校受賞
      2 17  創立45周年記念空撮
      2 28  市花いっぱいコンクールソニー賞受賞
      3   2  鹿児島県交通安全優良団体受賞
    10 29  全日本学校歯科保健優良校奨励賞
28   2 10  鹿児島県学校保健優良学校受賞
      2 10  鹿児島県学校保健会表彰
      2 20 市花いっぱいコンクールソニー賞受賞
      4  5  特別支援教室改修工事(シャワー施設)
    10 27  学校保健文部科学大臣賞受賞
29   1 14  全国健康づくり推進学校優良校受賞
      2 16  市花いっぱいコンクール金賞受賞
30   2 14  児童用ノートパソコン入替(パソコン室)
      2 17 市花いっぱいコンクール金賞受賞
31   3  6  教師用ノートパソコン入替(42台)

令和
 元   8   5 防災用防火扉交換
    11   9 創立50周年記念式典・講演会
 2   3 24  空調施設設置
     5  1  「人権の花運動」県指定校
      8 13 トイレ洋式化改修工事完了(18カ所) 
 3  3 29 GIGAスクール構想整備(内部)完了
 4   2 10  屋内運動場大規模改修工事完了
    10   1  校舎大規模改修工事1期目(22号棟)
 5  7 31 校舎大規模改修工事完了(22号棟)
      9 29 校舎大規模改修工事開始(17号棟)