1973年(昭和48年)の国分北小学校 | |
---|---|
霧島市国分の北西部に位置する小学校です。 1970年(昭和45年)に国分市立清水(きよみず) 小学校・国分市立郡山(こおりやま)小学校・国分 市立東襲山(ひがしそのやま)小学校の3校が統 合されました。 しかし,統合した当初の2年間は,新しい校舎 がなく,もとの3教場の校舎で勉強をしていま した。 1972年(昭和47年)から国分北小学校の校 舎ができ,実質的に統合されました。 統合当初の児童数は,539人でした。 写真は,1973年(昭和48年)の国分北小学 校です。校舎ができたばかりで,当初の棟は3 つしかありません。 三角園の木は小さく,上空からよく見えます。 1973年の拡大画像へ 開校時の上空写真 |
![]() |
1992年(平成4年)の国分北小学校 | |
---|---|
写真は,1992年(平成4年)の国分北小学 校です。 周りは田んぼで家はありません。 児童数は,1000人を越え,教室が足りなく なり,校舎も増設され,プレハブ校舎も建っ ています。 1992年の拡大画像へ |
![]() |
1996年(平成8年)の国分北小学校 | |
---|---|
1996年(平成8年)の国分北小学校です。 平成8年の児童数は,1252人(最多人数)と なり,県内でも有数のマンモス校となりました。 1号棟の奥にもプレハブ校舎が増設されています。 この次の年の平成9年4月に,「青葉小学校」と 分離することになります。 青葉小学校と分離する前の航空写真で「ともだ ち」の字が見えます。 1996年の拡大画像へ |
![]() |
1999年(平成11年)の国分北小学校 | |
---|---|
1999年(平成11年)の国分北小学校です。 このころの児童数は,約650人です。 1999年の拡大画像へ |
![]() |
2006年(平成18年)の国分北小学校 | |
---|---|
2006年(平成18年)の国分国分北小学校です。 創立36周年です。 児童数は約500人です。 2006年の拡大画像へ |
![]() |
2015年(平成27年)の国分北小学校 | |
---|---|
2015年(平成27年)の国分北小学校です。 創立45周年です。 児童数は約450人です。 2015年の拡大画像へ |
![]() |
2019年(令和元年)の国分北小学校 | |
---|---|
2019年(令和元年)の国分北小学校です。 創立50周年です。 児童数は約430人です。 学校の周りにも住宅が増えてきました。 2019年の拡大画像へ |
![]() |
2024年(令和6年)の国分北小学校 | |
---|---|
2024年(令和6年)の国分北小学校です。 創立55周年です。 児童数は423人です。 校舎改により,プール横にはプレハブ棟があり,2号 棟が新しくなっています。7年度に3階建ての3号棟を 改築して,2号棟と3号棟をつなぐ連絡通路を作りま す。連絡通路には,エレベーターも設置されます。 また,給食室は,令和7年度に青葉小に統合され,国 分北小には,給食配膳室ができて給食が配送されま す。 2024年の拡大画像へ 校区の航空写真へ |
![]() |