家庭教育学級部


活動の目的
子どもが成長する段階において,どのような教育方法が適しているかを理解し,適切な支援を行えるようにすることや,親が子どもを育てる上で必要な知識やスキルを身に付け,家庭での教育をより効果的に行えるようにすることを目的としています。

事業内容
日付 出席者 主な活動内容
5月 担当部員 家庭教育学級長研修会
6月 全部員 開級式,子育て座談会
7月 全部員 学びの講座
9月 全部員 学びの講座
11月 全部員 学びの講座
12月
専門部役員選出会
1月 全部員 学びの講座,閉級式


おすすめポイント
講話だけでなく,親子での活動(アロマ石けんづくりなど)も取り入れ,楽しく活動することができます。また,いろいろな講師によるお話も聞くことができてとても参考になります。学校保健委員会とも合同で研修会を実施します。

活動の様子
家庭教育学級の活動の様子です。

家庭教育学級開級式

講師を招聘した研修1


講師を招聘した研修2


アロマ石けんづくり