人権同和教育講演会
2023.12.09
人権週間の取組として、LGBT―JAPANパートナーズから講師をお招きして、「多様な性を知るLGBTQ+とは~「多様性を尊重し合う社会」をめざして~」と題して講演会を開催しました。
「自分のことを大切にすること」や「いろいろな人がいていい」ということなど、学びの時間となりました。
  
  
 
研究授業(道徳)
2023.12.01
 1年2組で道徳の研究授業がありました。
 資料や先生からの問い、生徒同士の意見交換を通して、生徒それぞれが将来の生き方や勤労の尊さについて考えていました。
研究授業(国語)
2023.11.30
 1年1組で国語の研究授業がありました。 
 「それだけでいい」という詩を読んで、作者への問いを考えていく内容でしたが、生徒同士で意見交換を行いながら、真剣に取り組んでいました。
   
バイキング給食
2023.11.16
 3年生を対象としたバイキング給食がありました。
 最初に、栄養教諭の先生から「献立の説明」と「食事のマナー」について話がありました。
  
 いつもと違う雰囲気の給食に、笑顔いっぱいの時間となりました。
  
  
  
  
不審者対応訓練
2023.11.02
 霧島警察署の方を講師に、不審者対応訓練を実施しました。
  
 警察の方の指導をもとに、危険な場面を想定した訓練となりました。
 
 体育館に避難したあとの事後指導も真剣に聞いていました
 

- CafeNote -