性に関する授業(1年)
2025.10.03
 本校の養護教諭が講師として、1年生を対象に性に関する授業を行いました。
 生徒はみんな真剣に話を聞き、しっかりと考えることができていたように思います。
 今日の学習は、「人を思いやること」「自分を大切にすること」にもつながると思います。
  
新人大会激励会
2025.09.30
 来週火曜から始まる地区新人大会の激励会を行いました。
 1・2年生のチームになり、初めての中体連の大会となります。
 各部のキャプテンから意気込みが発表され、キャプテン会旧副会長(3年)から応援のメッセージが伝えられました。
   
   
 
 これまでの練習の成果を発揮し、頑張ってもらいたいです。
フレッシュ研修「他校種参観」(陵南小学校より)
2025.09.19
 陵南小学校の初任の先生がフレッシュ研修の一つである「他校種参観」で、本校で研修をしました。
 1年生を中心に、全ての学年の授業参観を行ったり、1年生の道徳の授業を行ったりしました。
 授業では、適度な緊張感の中、1年生も落ち着いて授業を受け、真剣に考えることができました。
   
 今回の研修をきっかけに、今後もさらに小中連携を図っていきたいと思います。
職員研修
2025.08.21
 出校日を利用して、職員研修を行いました。
 今回のテーマは、「SOSの出し方」と「救命救急」です。
 「SOSの出し方」では、学校教育課の心の教育相談員の先生に講師をお願いしました。
 

 また、「救命救急」は、霧島市消防局溝辺分遣所の方にお願いして行いました。
 「もしも」に備え、先生方も真剣に取り組みました。
   
 どちらの研修も充実したものとなりました。
 
出校日(全校朝会&応援団結団式)
2025.08.21
 あと10日で2学期となりました。
 2回目の出校日を利用して、全校集会と応援団の結団式を行いました。
 全校集会では、生徒みんな落ち着いた雰囲気で話を聞いていました。
  

 また、応援団の結団式では、各団の応援団の自己紹介が行われ、その後、円陣を組んで、団長のかけ声で気持ちを高めていました。
 2学期からの体育大会に向けた活動も頑張ってもらいたいです。
  

- CafeNote -