全校朝会
2023.07.04
 全校朝会で校長先生から「振り返り」の大切さに関するお話がありました。テストへの自分の取組等の振り返りを行い、自分で取り組めたいいところも見つけて欲しいと思います。
 

 そのあと、2学期に計画されてある体育大会に向け、学級を紅白に分ける組分けが行われました。 
 各クラスの代表が壇上で、赤白の玉を箱からとって行う形式に、みんなドキドキ、ワクワクしていたようです。
 体育大会では、赤チーム、白チームともに一致団結がんばってくれると思います。
 〈1年生〉
 
 〈2年生〉
 
 〈3年生〉
 
研究授業&授業研究
2023.07.03
 今日は、初任一年目の先生の研究授業(数学)がありました。
 授業の学級になった生徒も少し緊張している様子でしたが、一生懸命に考えたり、話し合ったり、発表したりしていました。
 
 
 

 この日のために、授業準備をしてきた先生も子どもたちの頑張りが嬉しかったのではないでしょうか。
 

 授業のあとは、先生達で研修をしました。
 今回は、鹿児島大学の髙谷先生をお招きしての研修でした。
 子どもたちに分かりやすい授業づくりのために、先生達も頑張ります。
 
薬物乱用防止教室(1年生)
2023.06.29
 学校薬剤師の塩月先生をお招きして、1年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を開きました。
 塩月先生の生徒を引きつけるお話に、みんな真剣に聞いていました。
 生徒も教室のあとに書いた感想に改めて感じた「薬物の怖ろしさや怖さ」について、それぞれの思いを書いていました。
 
 
2023.06.29 15:00 | 固定リンク | 学校行事

- CafeNote -