2学期始業式
2025.09.01
 今日からいよいよ2学期が始まりました。
 始業式では、各学年と生徒会の代表生徒から決意発表がありました。
 どの学年の生徒も夏休みの生活の課題と今学期に向けての思いを堂々と発表していました。
    
 
 校長先生からは、様々な行事のある2学期で一人一人が主役となる取組をしてほしいとお話がありました。
 

 今回から校歌斉唱は、生徒のピアノ伴奏と指揮で行いました。
 いつもより声が出ていたような気がしました。
  
 
 また、始業式後には、生徒9人が夏休み中に参加した活動の報告を行いました。
 
 今回の活動報告は、「海津市交流事業」、「霧島しごと維新『KIRISHIMA GLOBAL ACTIVITY2025」、「霧島市海外派遣事業」、「県選抜強化練習会」についてでした。
 報告を行ったどの生徒も、それぞれにいろいろなことを経験し、これからの生活に生かしていってくれるものと思います。
   
2025.09.01 17:49 | 固定リンク | 学校行事
PTA愛校作業
2025.08.23
 曇り空の下、PTAの愛校作業が行われました。
 今年は例年より早い梅雨明けや日照り続きでグラウンドの草も、例年以上に伸びていましたが、参加した生徒、保護者、先生方が一生懸命に除草作業に取り組んでくれました。
   

 お陰様で、作業後には見違えるように綺麗になりました。
 【BEFORE】
     

 【AFTER】
     

 綺麗な環境で2学期が迎えられそうです。
 参加された皆さんありがとうございました。
2025.08.23 09:30 | 固定リンク | PTA活動
職員研修
2025.08.21
 出校日を利用して、職員研修を行いました。
 今回のテーマは、「SOSの出し方」と「救命救急」です。
 「SOSの出し方」では、学校教育課の心の教育相談員の先生に講師をお願いしました。
 

 また、「救命救急」は、霧島市消防局溝辺分遣所の方にお願いして行いました。
 「もしも」に備え、先生方も真剣に取り組みました。
   
 どちらの研修も充実したものとなりました。
 

- CafeNote -